これが衝動買いってやつですか…w
つことで届いたのでレポする次第ですまる
【Description】
Model : CANOPUS Ash
Material : Ash+Poplar
Size : 14"×6.5"
【Sound Sample】
Batter side : CANOPUS HAZY
Snare side : CANOPUS HAZY
Snare wire : CANOPUS CPSL-14DR
今気づいたんですがこのリンク載せたら写真だのサウンドサンプルだの撮る必要が(ry
ノーミュートで取りましたが立ち上がりが速く、6.5というサイズからか中低域にウェイトがある気がするのです。輪郭は丸くても音は硬質という感かなぁ。この音好き。
8テンションからか鳴りはオープンです。タイトではないかなぁと。あと響きがすごくいいのです。あと意外なんですが結構攻撃的なサウンドです。
(録音機材を従来のZOOM Q3からZOOM Q2HDに変更しました。モノラルで取れるしゲインもアナログになってすごく便利。あとHD撮影もできますw)

↑ゲハハハハハハハハ
外観!

木目がめちゃめちゃ美しいです。あとチューブラグといいバッジといいすっごく好きなデザイン。
バッジとシェルの間にはシリコンラバーが挟まっていました。ラグとシェルの間には何も挟まっていないです。
ストレイナー&バット。バット美しいですね。


テンションは8テンソンですね。
自分のスネア、ほとんど8テンソンな気がするw

ヘッドはCANOPUSのHAZYです。Coated Ambassador…と書いてあるのですがなんか薄い気がする。というか通常のアンバサダーより薄い。絶対薄いw

裏ヘッドもCANOPUS by REMOなスネアサイド。
いわゆるスネアサイド。特に標準REMOとの違いは感覚的にはないと思います。

スネアワイヤーはVintage Snare Wireが標準装備でした。メッキしてないやつですね。
スネアベットはかなーり浅め。

んで裏を見て気づくのですが、やっぱりアッシュ素材は美しい…虎柄とでもいうのかな…

とまぁこんな感じでしょうか。
まったく予定外の買い物でしたが、もーのすごく好きでしたw いやぁよかったw
0 コメント:
コメントを投稿